――― ニッポンの名宿紹介 ―――
ホテルニュー水戸屋【秋保温泉】

陸奥の四季が鑑賞できる日本庭園と名湯に癒される宿
四季に彩られる日本庭園が見事です。庭園の一角にある温泉は「薬師の湯」と呼ばれ、効能もさまざま。男女別の「庭園露天風呂」では庭園を眺めながら入浴でき、大浴場にはサウナのほか、ひのき丸太風呂、ジェットバスなどが用意されています。秋保温泉 ホテルニュー水戸屋
あきうおんせん ホテルニューみとや

〒982-0241
宮城県仙台市太白区秋保町湯元字薬師102
アクセス
- 電車:JR東北新幹線「仙台」駅よりタクシー約35分
JR「仙台」駅下車宮城交通バス秋保温泉行き約50分「湯元」バス停下車徒歩約1分
- お車:東北自動車道「仙台南I.C.」より国道286号線約8km約10分さらに県道秋保線約2km約3分
部屋数
- 166室
入浴施設
- 大浴場(入替制)・露天風呂(入替制)・家族風呂(有料/現地申込)・内湯
泉質
- ナトリムウム・カルシウム−塩化物泉/低張性中性高温泉
効能(一般)
- 神経痛・関節通・五十肩・うちみ・慢性消化器病・冷え症・きりきず・やけど・慢性皮膚病・慢性婦人病など
WEBページに紹介があっても、取り扱い中のカタログ冊子には該当施設の掲載がない場合もございます。
こちらのページは、ニッポンの名宿紹介ページとしてご参照くださいますよう、あらかじめお願い申し上げます。
〔 お読みください 〕
当店で取り扱っているカタログギフトは、カタログ内からお選び頂く事を主旨とした商品です。
タイミングによっては、施設の提携終了などの都合で、WEBページの掲載例とお届けするカタログで、内容に変更が生じる場合があります。その場合も「希望していた施設の掲載がなかった」等のお客様都合による返品はお受けできませんので、実際のカタログに掲載されている中からお選び頂きますよう、予めご了承ください。